2008年09月26日
仙北シングル写真etc
結果はさておき・・・ねっT村君?
まずはN井先生
このボールを追いかける目は本物?
難しいボールにも食らいついて
お尻の下に椅子あって、上にボール?
パワフル?モレスモ
とりゃ~
Jrは既に参戦中
ラストは
結果はみなさんイマイチでしたが・・・さぁって次頑張るべぇ
大仙市テニス協会HPでは試合結果に続き、入賞者のアルバムも掲載しましたよ














結果はみなさんイマイチでしたが・・・さぁって次頑張るべぇ

大仙市テニス協会HPでは試合結果に続き、入賞者のアルバムも掲載しましたよ

2008年09月24日
あんあんCUP報告
第一回あん庵カップ>

午前中は思いのほか好天、でも午後になると雨、雨、そして風
さてさてその結果は
〔ガチンコミックスの部〕
優勝:長井・久米ペア 2位大島・奥山


〔エンジョイミックスの部〕
優勝:藤村・佐藤大樹ペア 2位:佐藤広行・吉野ペア
<

〔もう一つの結果〕
10リッターの生ビール樽が3つ、2時間でカラに・・・
肉10キロ、秋刀魚27匹、カニ、イカ・・・(準備に焼きとお疲れ様でした)
さて番外編はコスプレのお嬢さん?何十年ぶりかのセーラー服にメイドちゃん

んでやっぱり最後は飲んだくれの3人でした


午前中は思いのほか好天、でも午後になると雨、雨、そして風

〔ガチンコミックスの部〕
優勝:長井・久米ペア 2位大島・奥山


〔エンジョイミックスの部〕
優勝:藤村・佐藤大樹ペア 2位:佐藤広行・吉野ペア
<


〔もう一つの結果〕
10リッターの生ビール樽が3つ、2時間でカラに・・・
肉10キロ、秋刀魚27匹、カニ、イカ・・・(準備に焼きとお疲れ様でした)
さて番外編はコスプレのお嬢さん?何十年ぶりかのセーラー服にメイドちゃん


んでやっぱり最後は飲んだくれの3人でした


2008年09月22日
シングルス無事終了
あれっ?今日って雨だっけ?
朝、雨
の音で目が覚めてしまった。
たしか昨日の天気予報は晴れじゃなかった?やだなぁ雨は。せっかく遠くから来てる人もいるのに。
7時30分、会場についても完全に雨。でも雨天決行、しょうがない。8時過ぎには試合開始。
昼頃やっと雨があがって、試合もスムーズに進んで、最後は6時半に全試合終了。
今回は130人を越える参加者で2会場分散開催になるも、なんとかスタッフ一同頑張って無事終了することができました。お疲れ様でした。
さて次は10月5日、市内団体戦です。今年の市協会主催大会最後です。去年は開催できなかった大会です。今年は楽しみましょう!
朝、雨

たしか昨日の天気予報は晴れじゃなかった?やだなぁ雨は。せっかく遠くから来てる人もいるのに。
7時30分、会場についても完全に雨。でも雨天決行、しょうがない。8時過ぎには試合開始。
昼頃やっと雨があがって、試合もスムーズに進んで、最後は6時半に全試合終了。
今回は130人を越える参加者で2会場分散開催になるも、なんとかスタッフ一同頑張って無事終了することができました。お疲れ様でした。
さて次は10月5日、市内団体戦です。今年の市協会主催大会最後です。去年は開催できなかった大会です。今年は楽しみましょう!
2008年09月20日
準備万端
明日のシングルス準備完了。
カップにレプリカ、賞品、参加賞、抽選賞品・・・プログラムにタイムシート・・・すごい量
なんてたって130人分
明日の天気は
27度の予報。いくらオムニとはいえ、やっぱり晴れてほしいですね。選手のみなさん、充分な水分用意しておいてくださいね。
さぁ、ゆっくり睡眠取って明日に備えましょう
おっとその前に
かな
カップにレプリカ、賞品、参加賞、抽選賞品・・・プログラムにタイムシート・・・すごい量


明日の天気は

さぁ、ゆっくり睡眠取って明日に備えましょう

おっとその前に


2008年09月19日
市内団体交流会
去年は国体の影響か、市内団体交流会の開催できまsねんでしたが、今年は開催しますよぉぉぉ
日 時:10月5日(日)
場 所:大仙市総合公園テニスコート
試合形式:3ダブルスによる団体対抗戦
(チームは当日抽選で行います)
詳細は市協会から連絡あります。
2年越しの開催です。今年最後の市のイベントです。みなさん予定空けといてくださいね。

日 時:10月5日(日)
場 所:大仙市総合公園テニスコート
試合形式:3ダブルスによる団体対抗戦
(チームは当日抽選で行います)
詳細は市協会から連絡あります。
2年越しの開催です。今年最後の市のイベントです。みなさん予定空けといてくださいね。
2008年09月18日
Japan Open
今月末からジャパンオープンが開催されます。でも・・・
リーマンが・・・
次はAIGか???
AIG?ジャパンオープンのメーンスポンサーだよねぇ
リーマンが・・・
次はAIGか???
AIG?ジャパンオープンのメーンスポンサーだよねぇ

2008年09月17日
ドロー会議終了
2008年09月16日
大曲仙北シングルス情報
今度の日曜21日に開催される大曲仙北オープンシングルス。過去最高の130人を超える参加者
試合が消化できるか???去年までは100人くらいだったので、30人は増えてます。(県の大会もこれくらい集まればいいのになぁ、なんて思いますね)
さて今日ドロー会議です。会場は2箇所の分散になりそうです。市協会HPを確認してくださいね。
では、当日頑張りましょう

さて今日ドロー会議です。会場は2箇所の分散になりそうです。市協会HPを確認してくださいね。
では、当日頑張りましょう

2008年09月15日
秋季選手権千秋楽
9;00東北大会をかけたダブルス試合開始。サービスキープで2-2からミスが出始め、押せ押せムードが押され押されえ気味に。最後は尻すぼみして終わってみれば2-8完敗かな。でも準優勝。ありがとうございました、ヘンミリアンさん。
さてシングルスはベスト4に3人が県南。(ちなみに私がもうひとつ勝ってれば4人だった...)決勝は県南同士、当クラブのN井さんと大曲ラブオールのIKEさん。ブレーク合戦からIKEさん7-4リード。しかしそこからN井さんの集中力UP
IKEさん7-6の15-40でマッチポイント2本をしのぎにしのぎ、タイブレーク。最後は1-0からの長い長いラリーをポイントし2-0になったところでIKEさんリタイヤ。N井さん、復活の
優勝です
今回の秋季選手権は優勝者2人に準優勝2人と当クラブ員大活躍でした。次はあなたの番ですよ、仙北オープンで会いましょう
男子45歳シングルス優勝

女子Bダブルス優勝

男子45歳ダブルス準優勝(ちょっと落ち込み
)

さてシングルスはベスト4に3人が県南。(ちなみに私がもうひとつ勝ってれば4人だった...)決勝は県南同士、当クラブのN井さんと大曲ラブオールのIKEさん。ブレーク合戦からIKEさん7-4リード。しかしそこからN井さんの集中力UP



今回の秋季選手権は優勝者2人に準優勝2人と当クラブ員大活躍でした。次はあなたの番ですよ、仙北オープンで会いましょう

男子45歳シングルス優勝


女子Bダブルス優勝


男子45歳ダブルス準優勝(ちょっと落ち込み


2008年09月15日
テニスの神様はいた!
「テニスの神様はいるのよ
」(kk談)
県秋季選手権初日。最高の秋晴れの中で開催。当クラブからの参加は、男子AB無し、男子45才N井さん、あん×2さん、ヘンミリアンさん、decochan。女子BはMIDOちゃん、40才にジョーさん、A実さん、モレスモ。
さてその結果は・・・
女子40才Wはなかなか厳しく...しかし女子BでMIDOちゃんやってくれました。
女子Bクラスダブルス優勝

(ペアは横手のK山さん)頑張りました
さてベテラン男性陣は・・・
シングルN井さんは順調に勝利、久々の出場でも結果を残すあたりはさすがです。あん×2さんは初戦勝利も2回戦で大曲LAのIKEちゃんに惜敗。ヘンミリアンさんは初戦勝利も同じくIKEちゃんに撃沈。ダブルスN井&あん×2は不調で・・・
さて残るは私なんですが、初戦、ボールが来ない
にてこずり、てこずり、気がついたらタイブレーク5-1リードから6-7ピンチ
そこからタイブレーク9-7できわどく勝利。ただただ疲れた勝利にぐったり。
さて二回戦はシード選手のJさん。過去に何回も試合してるけど、まったく試合にならなかった。まぁ常にトップにいた人だから、「雲の上」のような存在かな。
こっちは2試合目、向こうは初戦。「あたって砕けろ」で試合開始。初戦イマイチ動かなかった足は良く動く感じで・・・サービスキープをお互いに続け、4-5からブレークされ4-6、しかしブレークバックして5-6、キープして6-6さらにブレークして7-6リーチ
これをキープすれば・・・40-0マッチ3本。しかしサービスが入らない、2本続けてダブルフォールト。しかし、ヒョロヒョロのサーブからラリー続けること数本、相手のボールがネットにかかり、勝利
なんとなんと金星、番狂わせ
これが決勝なら、コートに寝転んでるだろうな
ただそこからが悪かった。3試合目、コートに入ったら、足の付け根、わき腹、右腕と痙攣がやってきた。ダブルスもあるし、こりゃリタイヤだなぁなんて思いつつ試合を続けると、次第におさまるもやはりもう足は動かない。攣らない薬や塩を対戦相手からもらって試合を続けるが精一杯(ANKINさんありがとう)。3-8で撃沈。やっぱ体力不足だよね。1試合目で体力使いすぎかな。
ダブルスは3回勝って、今日も試合。昨日帰り際にKKさんから一言「テニスの神様はいるのよ、やったね」そうかも、かな。
さてそろそろ準備して出かけるとしますか。今日は決勝1試合のみ。さぁ頑張りますよ

県秋季選手権初日。最高の秋晴れの中で開催。当クラブからの参加は、男子AB無し、男子45才N井さん、あん×2さん、ヘンミリアンさん、decochan。女子BはMIDOちゃん、40才にジョーさん、A実さん、モレスモ。
さてその結果は・・・
女子40才Wはなかなか厳しく...しかし女子BでMIDOちゃんやってくれました。





さてベテラン男性陣は・・・
シングルN井さんは順調に勝利、久々の出場でも結果を残すあたりはさすがです。あん×2さんは初戦勝利も2回戦で大曲LAのIKEちゃんに惜敗。ヘンミリアンさんは初戦勝利も同じくIKEちゃんに撃沈。ダブルスN井&あん×2は不調で・・・
さて残るは私なんですが、初戦、ボールが来ない


さて二回戦はシード選手のJさん。過去に何回も試合してるけど、まったく試合にならなかった。まぁ常にトップにいた人だから、「雲の上」のような存在かな。
こっちは2試合目、向こうは初戦。「あたって砕けろ」で試合開始。初戦イマイチ動かなかった足は良く動く感じで・・・サービスキープをお互いに続け、4-5からブレークされ4-6、しかしブレークバックして5-6、キープして6-6さらにブレークして7-6リーチ




これが決勝なら、コートに寝転んでるだろうな

ただそこからが悪かった。3試合目、コートに入ったら、足の付け根、わき腹、右腕と痙攣がやってきた。ダブルスもあるし、こりゃリタイヤだなぁなんて思いつつ試合を続けると、次第におさまるもやはりもう足は動かない。攣らない薬や塩を対戦相手からもらって試合を続けるが精一杯(ANKINさんありがとう)。3-8で撃沈。やっぱ体力不足だよね。1試合目で体力使いすぎかな。
ダブルスは3回勝って、今日も試合。昨日帰り際にKKさんから一言「テニスの神様はいるのよ、やったね」そうかも、かな。
さてそろそろ準備して出かけるとしますか。今日は決勝1試合のみ。さぁ頑張りますよ

2008年09月12日
あんあんカップ開催
9月23日(火)秋分の日
「あんあんカップ」が開催されます。
参加資格:テニスを愛する人なら誰でもOK
場 所 : 中仙八乙女テニスコート
集 合 : 23日9:00
試 合 : 基本的にミックスでも・・・
イベント: 秋は秋刀魚?BBQ有り
申込み : お近くの当クラブ会員へ連絡ください。
もちろん当サイトでもOKです。
さ~て、やるぞぉ

おっとその前に仙北シングルス申込みは今日まで、忘れないでね。
「あんあんカップ」が開催されます。
参加資格:テニスを愛する人なら誰でもOK

場 所 : 中仙八乙女テニスコート
集 合 : 23日9:00
試 合 : 基本的にミックスでも・・・
イベント: 秋は秋刀魚?BBQ有り

申込み : お近くの当クラブ会員へ連絡ください。
もちろん当サイトでもOKです。
さ~て、やるぞぉ


おっとその前に仙北シングルス申込みは今日まで、忘れないでね。
2008年09月11日
横手シングルス番外編
寝る子は育つ
いや食う子は育つ
ヒマなせいか良く食ってましたね、本当。ちょっといただいてしまいました、納豆まき、ごちそうさま

惨敗組のみさなん、反省しなさい
今度は勝つんだぞぉぉぉ
あっオレもだ

最後はピーピーセーコちゃん
何がピーピーかって
仙北オープンで会いましょう

21日は山の手コートで大曲仙北シングルスです。横手で勝てなかった人はリベンジを
勝った人はその調子で頑張りましょう
頑張るぜぇ
お~




惨敗組のみさなん、反省しなさい




最後はピーピーセーコちゃん




21日は山の手コートで大曲仙北シングルスです。横手で勝てなかった人はリベンジを




2008年09月10日
横手シングルその2
男子C3位、タカユキ君。初参戦で入賞は立派

調子良くピースしてるけど実は・・・

男子B
優勝です
決勝はアッサリでした、今度はAクラスです

女子A準優勝です。でもかなり待ちくたびれたかな

女子A優勝
以外にもシングル初優勝だとか



調子良くピースしてるけど実は・・・


男子B




女子A準優勝です。でもかなり待ちくたびれたかな


女子A優勝



2008年09月09日
大曲仙北シングルス申込み締切り迫る!
今月21日の大曲仙北シングルスの申込み締切日が近づいています。
申込みは大仙市テニス協会HPからもできますのでお早めに。
なお締切日は12日(金)です。
さぁ、頑張るぞシングルス
面白いぜテニスはやっぱりシングルス
申込みは大仙市テニス協会HPからもできますのでお早めに。
なお締切日は12日(金)です。
さぁ、頑張るぞシングルス

面白いぜテニスはやっぱりシングルス

2008年09月08日
横手シングルス結果第一弾
7日は横手シングルスが先週からの延期で開催されました。しかし
またしても雨で会場を急遽太田コートに移動。そして試合開始。
初参戦、ポニュ
さ~ぶ

えいっ得意のバック

これが自称強力なフォア

さて結果は...
上の2人の
は試合前にトイレに行ったりきたり。緊張のあまり・・・
でも誰でも初めての試合なんてそんなもんじゃないかな

初参戦、ポニュ



えいっ得意のバック


これが自称強力なフォア


さて結果は...
上の2人の

でも誰でも初めての試合なんてそんなもんじゃないかな

2008年09月08日
全日本のひとこま
さて今週は全日本じゃなくて、全国レディース、熱いオンナの戦いの週です。この2人も出場します。みなさん応援しましょう

そりゃ~
とぉぉぉ





とぉぉぉ


2008年09月07日
全日本県予選
少数精鋭のなかなか厳しいこの大会。当クラブから果敢に参加したのは乙女が2人だけ。しかし・・・結果は厳しかった。2組とも同時に5・6番コートで試合開始。5ゲーム終了時点でどちらも0-5・・・でもここから踏ん張り後半盛り上げるも、あえなく撃沈。
なかなか厳しいなぁやっぱり。
この大会は有明で行われる全日本の予選(C予選)への出場権が与えられます。(これで勝ったからっていきなり本選じゃありません)なので都会の大学に行ってる選手も帰ってきて参加してます。ボールの速さにはさすがに驚かされます。いつもは勝ってるオジサマ達もさすがに・・・
さて今年は誰が優勝するのか?あっ!女子はすでに決定しました。ひなちゃんJr初優勝です、おめでとう
さて男子は?今日決勝です。3セットマッチ。
暑い中、選手のみなさん頑張ってください。
さて残りのみなさんは?今日は横手シングルス、先週の雨で延期になったこの大会、今日も天気はかなり怪しい
なかなか厳しいなぁやっぱり。
この大会は有明で行われる全日本の予選(C予選)への出場権が与えられます。(これで勝ったからっていきなり本選じゃありません)なので都会の大学に行ってる選手も帰ってきて参加してます。ボールの速さにはさすがに驚かされます。いつもは勝ってるオジサマ達もさすがに・・・
さて今年は誰が優勝するのか?あっ!女子はすでに決定しました。ひなちゃんJr初優勝です、おめでとう

暑い中、選手のみなさん頑張ってください。
さて残りのみなさんは?今日は横手シングルス、先週の雨で延期になったこの大会、今日も天気はかなり怪しい

2008年09月04日
市営コート駐車場の占用について
2008年09月04日
最近ご無沙汰です
2008年09月01日
第一回あんあんカップ(?)開催
来る9月23日(火)あんあんカップ開催(予定)。
甘~いミックスダブルスかな・・・(あんこだもんね)
詳細後ほど。乞うご期待
甘~いミックスダブルスかな・・・(あんこだもんね)
詳細後ほど。乞うご期待

2008年09月01日
快挙!の前に・・・
今日の横手シングルスは中止になりました。9月7日(日)に延期になりました。今回参加申込みをしてる人は再度7日参加できるか連絡願います。
それにしても今日は大仙市だけ雨が降ってるような天気で...
なんて夜になったらなんと錦織が
3回戦突破
これはすごい!今じゃ暑苦しいタレントNO.1の(?)松岡以来の4大大会ベスト16。次がさらに楽しみになってみたぞぉ
それにしても今日は大仙市だけ雨が降ってるような天気で...
なんて夜になったらなんと錦織が


