2011年03月13日
大地震2
秋田県内はやっと電気もほぼ復活し、水道も出るようになって日常生活に近くなってきたようです。
それにしても心配されるのは岩手、宮城、福嶋の海沿いの方々です。
私の仕事の関係で5~6年前、上記各市町村役場を訪問していたことがありました。その時・・・って考えたらぞっとします。南から富岡町、大熊町、南相馬市、相馬市、仙台市、塩釜市、松島町、石巻市、南三陸町と訪問した場所は多くあり、特に大熊と南三陸は気になります。
大熊町には原発があって役場内に放射線モニターがつけられていて(訪問してたころは原発でトラブルがあって運転停止されてましたが)、”原発の町”と理解してました。(プレゼンまで行いましたが)恐れていた放射能漏れがあったようです、大丈夫でしょうか?
南三陸町(旧志津川)では防災=津波に対する意識がかなり高いと感じていました。高台から見る志津川湾は牡蠣などの養殖の施設がたくさん見えて、美しい入江でした。ニュースを見る限りその役場の姿が見えません。無事であってくれることを祈るばかりです。
まだまだ余震が続き決して安心できませんが、全ての備えを万全にして・・・終わるのを待つしかありません。
みなさんのご家族、ご自宅は無事でしょうか?
それにしても心配されるのは岩手、宮城、福嶋の海沿いの方々です。
私の仕事の関係で5~6年前、上記各市町村役場を訪問していたことがありました。その時・・・って考えたらぞっとします。南から富岡町、大熊町、南相馬市、相馬市、仙台市、塩釜市、松島町、石巻市、南三陸町と訪問した場所は多くあり、特に大熊と南三陸は気になります。
大熊町には原発があって役場内に放射線モニターがつけられていて(訪問してたころは原発でトラブルがあって運転停止されてましたが)、”原発の町”と理解してました。(プレゼンまで行いましたが)恐れていた放射能漏れがあったようです、大丈夫でしょうか?
南三陸町(旧志津川)では防災=津波に対する意識がかなり高いと感じていました。高台から見る志津川湾は牡蠣などの養殖の施設がたくさん見えて、美しい入江でした。ニュースを見る限りその役場の姿が見えません。無事であってくれることを祈るばかりです。
まだまだ余震が続き決して安心できませんが、全ての備えを万全にして・・・終わるのを待つしかありません。
みなさんのご家族、ご自宅は無事でしょうか?
コメント
この記事へのコメントはありません。