2007年06月13日
2010年から年2回の大会を構想
今日の読売新聞から抜粋
大仙市の「全国花火競技大会」(大曲の花火)を運営する大曲商工会議所の青年部は、8月7日を、「はな」というゴロに合わせて「花火の日」と定め、例年の8月第4土曜日と、この「花火の日」の年2回、花火大会を開催する方針を決めた。大曲の花火が100周年を迎える2010年から実施したい考えだ。同青年部は、今月16日に同市内で開く部設立10周年の記念式典で、花火の日制定を発表する。
同青年部では、「全国から大勢の観光客が東北地方を訪れるこの時期に大仙市にも足を運んでもらおう」と、新たに花火の日を定め、花火大会を開くことを発案した。
例年開催している8月第4土曜日には、主催する大曲商議所や大仙市などでつくる大会実行委員会の受け入れ態勢も限界に近い。花火の日も加えて、年2回開催することで、観客の分散化を図る狙いもある。
(2007年6月13日 読売新聞)
他県の花火大会は2日やってるとこもあるっていうから、ギャラリー分散にはいいかもね。ただ交通が2日も麻痺するのはいかがかと...
大仙市の「全国花火競技大会」(大曲の花火)を運営する大曲商工会議所の青年部は、8月7日を、「はな」というゴロに合わせて「花火の日」と定め、例年の8月第4土曜日と、この「花火の日」の年2回、花火大会を開催する方針を決めた。大曲の花火が100周年を迎える2010年から実施したい考えだ。同青年部は、今月16日に同市内で開く部設立10周年の記念式典で、花火の日制定を発表する。
同青年部では、「全国から大勢の観光客が東北地方を訪れるこの時期に大仙市にも足を運んでもらおう」と、新たに花火の日を定め、花火大会を開くことを発案した。
例年開催している8月第4土曜日には、主催する大曲商議所や大仙市などでつくる大会実行委員会の受け入れ態勢も限界に近い。花火の日も加えて、年2回開催することで、観客の分散化を図る狙いもある。
(2007年6月13日 読売新聞)
他県の花火大会は2日やってるとこもあるっていうから、ギャラリー分散にはいいかもね。ただ交通が2日も麻痺するのはいかがかと...
コメント
この記事へのコメントはありません。