2006年09月21日
県主催大会の参加者減少について
ここ数年の大会参加者の減少に歯止めがかからない。県協会は何らかの対策が必要と思われる。(してるかもしれないが)10年前ならA男子48ドロー、B96ドローは参加していたはず、女子もA32、B64はいたと思う。Cクラスを創設したといっても参加者は数人程度。どうなっちゃたんだろう?(Bクラスで何回も勝ってやっとのことでAクラスに行く!というのは今は昔のことか。)
ただ、テニス人口はそれほど減ってないと思う。秋田市職場対抗を見ていると、雄和20面全部を使用してもまだ人が余っているくらい、盛況だ。
原因はなんだろう?
魅力が無い?参加費が高い?賞品がさみしい?女性に限れば女子連の大会が平日にあり続くと...なんて理由もあるかもしれない。でも地方大会、大曲仙北の参加者は増えてるような気がする。実際に参加者が多く、予選リーグを廃止し全てトーナメント方式を採用した年もあるくらいだ。
これは協会の問題としてではなく、秋田県の未来も考えて、みんなでいいアイデアを出して、活性化していくことが必要と考えるが、みなさんはいかが?
(自民党総裁が変わって、なんか論評調になってしまったぁ?)
ただ、テニス人口はそれほど減ってないと思う。秋田市職場対抗を見ていると、雄和20面全部を使用してもまだ人が余っているくらい、盛況だ。
原因はなんだろう?
魅力が無い?参加費が高い?賞品がさみしい?女性に限れば女子連の大会が平日にあり続くと...なんて理由もあるかもしれない。でも地方大会、大曲仙北の参加者は増えてるような気がする。実際に参加者が多く、予選リーグを廃止し全てトーナメント方式を採用した年もあるくらいだ。
これは協会の問題としてではなく、秋田県の未来も考えて、みんなでいいアイデアを出して、活性化していくことが必要と考えるが、みなさんはいかが?
(自民党総裁が変わって、なんか論評調になってしまったぁ?)